ペトロベトナム化学肥料を買いました。だいぶ さぼっておりましたが。 恐る恐る始めてみた ベトナム株式投資です。 ペトロベトナム化学肥料の下部を買った当初は、株価が下がってきて、あちゃちゃ~と思っていましたが、円安が進んだ…
最後の株は、GMC サイゴン縫製(サイゴンガーメント)にしました。 まず、サイゴン縫製は配当がめちゃくちゃ高い。49.5%って、これ何かの間違いじゃないの?って思えるくらい。 FORBSの注目すべきベトナムの企業トップ5…
ベトナム株でもう一つ、目に留まった株がありました。 NSC:National Seed Joint Stock Groupという会社で、農業、特に穀物種子の生産を行っているようです。 どんな種かというと、ジャガイモ、トマ…
ベトナム株式で何を購入しようかと考え、いろいろとみていくうちに、最終的にDPM(ペトロベトナム肥料&化学)にしようかと思っています。 人口増えれば、食糧は必要。ベトナムの人は結構野菜食べるしなー、というのりです。DPMは…
もう一つ、買いたいと思ったベトナム株は、サイゴンビール(SAB)です。 だって、ベトナムへ旅行に行くと、老若男女がこの会社の製品「333」ブランドのビールを飲んでるのをよく見かけるし、自分でもサイゴンビール飲むし。サイゴ…
以前から伸びるな~と目を付けていた会社、VNM(ビナミルク) ベトナム乳業。 確か、ベトナム乳業の社長さんは女性じゃなかったんじゃないかな。 早速、ベトナム乳業の株価チェ~ック! 今度は、「Market Watch]とい…
今回はTradingView (https://jp.tradingview.com/)というサイトを紹介します。 ベトナムの株式を購入するぞ!と息巻いて、いきなり300万円をドンにしちゃった次の日です。 次のステップは…
さて、ベトナム株を今日こそは買うぞといきごんでSBI証券にログインしてみました。ところが、なんと、予約もできない。どうやら当日の発注のみだけということがわかってきました。SBI証券のサイトをみると、以下のことが書いてあり…
ベトナム株式投資に目覚めたひめだかママです。投資ビギナーのブログです。 子育て、仕事とかまけているうち、さて、あっという間に、2023年の1月もすでに月末に突入しとるではないですか! ベトナム株式投資を決意してから、少し…
最近、短期(数日から数週間)での売買をしているので、実はあまり株を購入する企業の将来性とかの確認はしていません。「将来性がない」と思えるところはさすがに避けますが、「あまり伸びないかな」という企業であっても、株価はある程…
先日、ソフトバンクの社員が楽天に移籍するにあたり、ソフトバンクの5Gに関する機密情報を持ち出したという報道がありました。ソフトバンクは楽天に対して訴訟を起こすとか。事の真相や詳細はわかりかねますが、NTTドコモが超格安プ…
シャープが鴻海の参加になってすぐに買って以来持っていたシャープ株をすべて損切りしました。とは言っても、鴻海配下になって一時的に上がった時に半分くらいは売ったので、トータルだとかろうじてプラスでしょうか。しかし、シャープの…
こんにちは。ドジョウパパです。 2020年9月1日に報道がありましたが、アメリカの有名な投資家、バフェット氏が日本の大手総合商社5社の株式を、各社5%ずつ保有したそうです。割安株投資で知られるバフェット氏ですが、日本の総…
さて、鼻息荒く、投資をするぞ!と決めました。 一番最初にやらなくてはいけないことは、投資用の口座を開くことです。 実は、会社勤めをしたころに、大手の証券会社(いわゆる野村證券、大和証券、SMBC日興証券等の店舗を持つタイ…
こんにちは。ひめだかママです。高校生と中学生の二人の子どもがいます。仕事と家事と子育てで忙しい毎日を送ってきました。 はたと気が付いたら、銀行口座に何もせず預けてあった貯金の金利利息は、わずか0.03%。こんな状況だと、…
シャープは8Kとかの液晶ディスプレイを開発していますが、世間では結構「今時LEDかよ」とか笑われているようです。有機ELディスプレイに移行しないと競争に勝てない…本当にそうでしょうか。 筆者の自宅には40インチ液晶ディス…
このブログでは、どん底のソニー株を推奨し、どん底のシャープ株を推奨して来ました。筆者自身ちゃんとどん底のソニー株とシャープ株を購入しています。 ソニー株はある程度回復した時点で手放し、当面購入する予定はありません。一方、…